プラスチック加工方法の
ご紹介

プラスチックの工程から成型・加工法までのご紹介

プラスチック着色・プラスチック加工・プラスチック成形を得意とする「大塚産業」では、さまざまな成型・加工の方法でお客様 の製品作りに貢献しています。こちらのページでは、プラスチック成形・加工方法についてご紹介します。代表的なやり方には射出成形、押出成形、真空成形(成型)などがありますが、どんな製品を作るかによって最適な方法は異なります。

プラスチック成形の3工程

熱可塑性プラスチックの成形は、「可塑化」「成形」「固化」の3工程で成り立っています。ほとんどすべての成形法に適用される、基本的な原理です。

可塑化
材料となるプラスチックを加熱し、ドロドロに溶かします
成形
溶けて液状になったプラスチックを型に流し込みます
固化
型に入った液状のプラスチックを冷却し、固めます

具体的な成形・加工方法のご紹介

プラスチックにはさまざまな成形・加工法があり、それぞれに特徴があります。弊社ではお客様 のご要望にもっとも適した手法をご提案し、高品質なプラスチック成形・加工を行っています。

成形・加工法 特徴 メリット 主な用途
射出成形 注射機の原理で製品1つ分の溶融樹脂を注射器状のシリンダー(加熱筒)から金型に射出し、圧縮して成形を行います。現在普及している最もポピュラーな手法のひとつです。 金型を変更することで、複雑な形状や立体的な成形品にも対応することができます。
  • 密閉容器
  • バケツ
  • コンテナ
  • CDやDVD(特殊な射出成型機を使用)など
押出成形 樹脂を加熱されたシリンダーへ入れ、スクリューを回すことにより前方へ送ります。樹脂はシリンダー内で練られ、溶けて口金から押し出されます。トコロテンやひき肉機のような仕組みです。 口金の形状を工夫することで、さまざまな断面の成形を行うことができます。
  • パイプ
  • シート
  • フィルム
  • チューブ
    など
真空成形
(圧縮成形)
金型にシート状のプラスチックを入れ、加熱・圧縮して成形する方法です。シート状のプラスチックを片側に押さえつけて樹脂と型の間の空気を抜き、型に樹脂を密着させて意図する形状を作り出します。 コストパフォーマンスに優れ、やわらかい曲面を持つ形状を作ることが可能です。
  • 各種カバー
  • 浴槽
  • 洗面化粧台
  • 風防
  • ゴルフカート
    など

事業部紹介

  • プラスチック着色・物性試験-コンパウンド事業部-
  • 射出成形・インジェクション成形-モールディング事業部-
  • 施設・設備紹介

各種ご相談・お悩み

  • プラスチック素材・材料の違い
  • プラスチック加工方法のご紹介
  • お客様の声・アンケート
  • プラスチック加工・成形Q&A